出羽桜 純米吟醸酒 出羽燦々誕生記念(山形県 出羽桜酒造)【第125酒】
原料米:出羽燦々 精米歩合50%
酵母:山形酵母 (麹菌:オリゼー山形)
出羽桜の四合瓶は初めて。最初は桜花吟醸を買おうと思ったが四合瓶が売っていなかったのでこちらを。後から気づいたが、「かやのみ」に2度も登場していた日本酒。
上立ち香は洋ナシや青リンゴを思わせるフルーティーな香り。
飲むとそのフルーティーな香りで甘みを感じるが、味自体は甘口ではなくクリアな飲み口。
飲み終わりは淡麗辛口のお酒のようにキレが良い。
開栓後2,3日経つとフルーティーな香りが弱まってきたので早めに飲むのが良さそう。
同じ山形のお酒「十四代本丸」を飲んだ時を思い出したくらいに出羽桜も美味しい。