獺祭・久保田の希望小売価格 と 函館で買える酒屋さん
先日、獺祭の旭酒造さんが
「お願いです。高く買わないでください」
というタイトルで読売新聞に一面広告を出したのが話題になりました。
確かに獺祭は正規取り扱いの酒屋さん以外では定価以上の価格で売られており
最近は価格が落ち着いてきたものの、2年前くらいだと定価の倍以上が普通でした。
近くに取扱の酒屋さんがない場合も多いため、一概にスーパーで買うなとは言えませんが
こちらでも価格の紹介と、幸い函館では正規取り扱い店さんがあるのでご紹介いたします。
また獺祭よりも高くしているなと思う、久保田(特に千寿)も紹介します。
(千寿はスーパーで買うと約1.5倍くらいするんですよね・・)
すべて税込み表記です
獺祭
函館では「竹林商店」さん(函館市万代町16-27)で獺祭を取り扱っています。
純米大吟醸50はないときがありますが、磨き三割九分・磨き二割三分は大体置いています。
獺祭 純米大吟醸50
720ml : 1539円
1.8l : 3078円
獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
720ml(箱入り) : 2418円(2571円)
1.8l(箱入り) : 4835円(5142円)
獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分
720ml(箱入り) : 5142円(5297円)
1.8l(箱入り) : 10285円(10594円)
久保田
函館では「マスナガ商店」さん(函館市北浜町4-11)で取り扱っています。
千寿・萬寿だけではなく、百寿・紅寿・碧寿なども置かれています。
久保田 千寿
720ml : 1166円
1.8l : 2624円
久保田 萬寿
720ml : 3931円
1.8l : 8758円