獺祭 純米大吟醸50(旭酒造)【第65酒】
買ったお店 : 竹林商店
価格 : 1539円
獺祭のエントリーモデルのようなお酒。
(田酒桜ラベルの時と同様昔ながらの価格シール付き^^)
スパークリングや三割九分よりは手に入りにくくて飲めなかったが、
やっとこ今になって手に入れたお酒。
やはり獺祭、香りがとてもフルーティーで口の中でもそれを感じることができる。
後味もアルコールがきついみたいなことはなくてスイスイ飲める。
旭酒造様のページで「柔らかで繊細な香り」と説明されている通り
味や香りが強すぎること無く、心地よく入ってくるので美味しい。
この50は価格もお手頃で日本酒初心者にもってこいだろう。
「日本酒なら獺祭」と言われプレミアが付くほど需要過多だったが、
今はその需要に応えられるほどの生産が可能になってきて、定価で手に入りやすくなってきているのがありがたい。
そうした生産能力も企業努力。
機械的にできるところはすべて機械でこなして効率的にしながらも、安定してこれだけの美味しいお酒を作るのだから素晴らしい。